ホビー 大人女子におすすめ恋愛小説20選!癒しを求める自分時間に! 2021年2月15日 寒い冬はお家でぬくぬく過ごしたい!という人も多いのではないでしょうか。またコロナウイルスの影響により、まだまだ自粛生活は続きそうです。寒い冬はついついダラけてしまいがちですが、せっかくのお家時間なので充実させてみませんか? 読書なら、布団やこたつの中、半身浴中など好きな時間に好きな場所でできるのでおすすめです。今回は... chieito
子育て 1冊あれば困らない!離乳食のレシピ本15選!【2020最新版】 2020年9月18日 赤ちゃんの離乳食。楽しみな気持ちの反面、調理方法や食材選びなど何かと不安がありますよね。2人目以降の子育てであっても、アレルギーの有無や好き嫌い、成長発達のスピードは様々なので、その都度赤ちゃんに合った離乳食を提供することが大切です。 そんな時、強い見方になってくれるのが離乳食のレシピ本!レシピ本があれば、月齢別に適... chieito
本 【厳選】年間100冊読む筆者が教える!20代におすすめ自己啓発本20選! 2020年9月5日 筆者は『本は財産だ』とある恩師に教えを受けてきました。本から学ぶことは多く、知識だけではなく、時には答えを導き出してくれる術でもあります。そこで今回は年間100冊の本を読む筆者が、実際に読んでみた中から20代が読むべきおすすめ自己啓発本を20冊紹介します。 筆者が勧める自己啓発本の選び方! 数多くある自己啓発本の中で「... miki
本 おすすめミステリー小説12選!失敗しない作品の選び方も解説!【2020年最新】 2020年8月29日 皆さんはミステリー小説は好きですか?どんな展開になるのか、なぜその出来事が起こるのか読んでいてハラハラドキドキしますよね。今回は2020年最新のおすすめミステリー小説をご紹介します! 絶対に外さない、おすすめミステリー小説の選び方 皆さんはミステリー小説を読むとき、何を基準に選んでいますか?面白いと思う作品もあれば、「... miki
本 小説 実写化されたおすすめ小説16選!【年間100冊読む筆者が厳選】 2020年7月7日 「この小説が映画化されるの!?」「この映画の原作面白そう!」と有名な小説が実写化されたり、はたまた映画を見てから原作を読むという方もいますよね。その際に「面白かったー!」という方もいれば「失敗した」感想を持つ方も。そこで今回は実写化された絶対に読みたいおすすめの小説を紹介します。 筆者流!失敗しない原作選びのコツ 原作... miki
ビューティー・ヘルス セルフジェルネイル初心者におすすめのネイル本!ネイルのコツも紹介! 2020年6月26日 新型コロナウイルスでの長い自粛生活で、何か自宅でできる新しいことを始めたという人も多いのではないでしょうか。多くの美容サロンが休業していたので、ネイルやヘアケアなどをセルフで行っていた人も少なくはありません。またこれから外出が増えることで、身なりのお手入れを始めた人もたくさんいるのではないかと思います! セルフでのジ... chieito
ビューティー・ヘルス ダイエットレシピ 【ダイエットおやつのレシピ本】食べても太らない!おすすめ10選 2020年6月17日 おうち時間が増えると気になるのが食事内容や体型の変化。 特に「いつもよりお菓子を食べすぎて体重が増えてしまった!」というお悩みをお持ち方も多いはず。 この記事では、そんなお悩みを解決すべく、食べても太らないダイエットにぴったりなおやつのレシピ本をご紹介します。 ダイエット中のおやつの食べ方やおすすめの食材もご紹介... kuroan
本 恋愛 とにかく泣けるおすすめ恋愛小説15選!【年間100冊読む筆者が厳選】 2020年6月12日 「泣きたい気分…」「恋愛小説でキュンとしたい!」など本を読む動機やキッカケは様々。でもそんなときに限ってどんな本を読んだらいいのかというのがわからない方も多いのではないでしょうか? そこで今回は年間100冊読書している筆者が、泣けること間違いなしの恋愛小説を紹介します! 筆者が勧める恋愛小説の選び方! 「思ったより泣け... miki
ドリンク コーヒー紅茶 おうちカフェアイテムおすすめ25選!自宅でカフェのくつろぎを再現! 2020年4月28日 このところ外出自粛が求められ、家で過ごす時間が増えているのではないでしょうか? お家でゆっくり過ごすのも休息として必要なことですが、ずっと同じような過ごし方ではつまらないですよね。気分転換に外食などをしようにも、お店が休業しているケースも目立ちます。 そんな時におすすめしたいのは、ちょっとした工夫でお家時間がカフェ仕様... saku
子育て お弁当レシピ作り置き料理 【元書店員推薦】料理初心者や忙しい人・主婦におすすめ料理本25選 2020年4月16日 忙しくても、料理が苦手でも、毎日食事は必要です。毎回外食では費用がかかり、スーパーなどのお惣菜ばかりというのも、栄養の偏りが心配になるもの。 きちんとした食生活をと思うなら、自炊するのが一番ですが、料理初心者さんや忙しい毎日を送る人にとっては、毎食の調理は負担になるでしょう。 今回は書店員経験のある筆者が、料理本の選び... saku