子育て 読書 小学生の読書におすすめの本20選【子供を退屈させないおうち時間!】 2020年3月31日 近年、テレビゲームやインターネットの発達に伴い、小学生の読書離れが指摘されています。しかし読書は、お子さんの知識や感性を豊かに育んでくれるものです。読書は知識だけではなく、感動や刺激もお子さんに与えてくれます。さらに、自分とは異なる生き方に触れることで、自身の考え方の幅を広げてくれるでしょう。 また、最近は小学校も休校... tekateka
子育て 赤ちゃん 元保育士ママが厳選!赤ちゃんとのお出かけに必須な持ち物リスト! 2020年3月27日 赤ちゃんとのお出かけ!ピクニックに出かけたりお友達とランチをしたりと、とても楽しい時間ですよね。しかし、多い荷物に動きにくさを感じている人も多いのではないでしょうか。 元保育士ママがこれまでの経験を活かして、楽しいお出かけをさらに快適にできる便利グッズや、これさえあれば大丈夫!という持ち物リストをご紹介します。 赤ちゃ... chieito
子育て 赤ちゃん 元保育士ママがおすすめする!0歳児の知育玩具15選! 2020年3月18日 我が子には、たくさんのおもちゃで遊ばせたい!そう考えている親御さんも多いのではないでしょうか。できれば、日常の遊びを通して様々な学びを得られたら良いですよね。 かつて保育園で主任として働き、今では2児の母である元保育士が、0歳児にぴったりのおすすめ知育玩具をご紹介します! 知育玩具の重要性とは? わざわざ知育玩具を選ぶ... chieito
子育て おやつ赤ちゃん 生後6カ月になったら食べられる赤ちゃんのおすすめおやつ12選 2020年1月13日 赤ちゃんが6カ月ごろを過ぎたら離乳食が始まります。 またおやつも食べられるようになりますが必要かどうか迷いますよね。 うちの我が子は食いしん坊なので離乳食で足りなかった部分をおやつで補っていました。 また泣いていた時もおやつをあげたらニコッと笑うので助かる分、ついついあげ過ぎでは?と思う時もあります。 いつも赤ちゃんに... tameaya
子育て 子育てグッズ赤ちゃん 新米ママ必見!産前・産後で実際に使ってよかった便利グッズ20選 (妊娠5ヶ月目〜出産4ヶ月まで) 2020年1月3日 初めての出産、我が子に会えるのは嬉しいですし、その反面心配なことも増えますよね! とにかく出産や育児についてもインターネットで探せば色々と情報があるのですが、お母さんや赤ちゃんにとって合う合わないが必ずあります。 私の場合も子宮筋腫があったので帝王切開の可能性があるとお医者さんから伝えられたものの、実際は最後に少し会陰... tameaya
子育て おもちゃ子供子育てグッズ 【素材別】人気のおままごとキッチンおすすめ10選!人気のIKEAも! 2019年12月10日 幼いころに誰もが通る「おままごと遊び」。協調性や社会性も身につくと言われていて、たくさんの遊びの中でもおままごと遊びはとても重要なものの1つ。女の子の遊びと思われがちですが、男の子でもおままごと遊びが好きな子が多いようです。 おままごとに欠かせないキッチンは、おもちゃの収納力もある独立型や、使わないときはしまってお... illy