子育て 【子育てママ必見】おむつのおすすめ収納方法!おむつ替えに困らない! 2020年4月18日 小さいお子さんがいるお家には欠かせない“おむつ”。子育てに必要なアイテムでもどうしてもおむつの収納場所に困ってしまうことはありませんか?そこで今回はおむつ替えにも困らないおすすめの収納方法を紹介します。 おむつ収納があるメリット 「おむつ収納ってした方がいいの?」「いつも持ち歩くママバッグじゃだめなの?」という方もいる... miki
子育て 女性向け子育てグッズ赤ちゃん 【先輩ママがおすすめ】産後も使えるおしゃれなマタニティウェア8選 2020年4月18日 お腹がふんわりと膨らみ始めると、ママになる自覚も生まれてきます。そうなると今までの服ではお腹周りが窮屈になっていくので、マタニティウェアが必要です。 最近のマタニティウェアはおしゃれですが、産後に着れなくなるのはもったいない…。そう思っているママさんも多いのではないでしょうか? ここではマタニティウェアにまつわる話を含... kantubaki-sakura
子育て お弁当レシピ作り置き料理 【元書店員推薦】料理初心者や忙しい人・主婦におすすめ料理本25選 2020年4月16日 忙しくても、料理が苦手でも、毎日食事は必要です。毎回外食では費用がかかり、スーパーなどのお惣菜ばかりというのも、栄養の偏りが心配になるもの。 きちんとした食生活をと思うなら、自炊するのが一番ですが、料理初心者さんや忙しい毎日を送る人にとっては、毎食の調理は負担になるでしょう。 今回は書店員経験のある筆者が、料理本の選び... saku
子育て 【保育士ママが推薦】成長別!足に良いキッズスニーカーおすすめ7選 2020年4月15日 子どもの靴って、すぐに履けなくなってしまいませんか?「この間新しい靴を買ったばかりなのに…!」なんて事、良くありますよね。 乳幼児期の子どもの成長は物凄いスピードです。足に合った靴を履かないと、身体のあちこちに不調をきたしてしまうかもしれません。 頻繁に靴を買い換えるのはコスト面など大変な部分はありますが、子どもの健や... chieito
子育て 赤ちゃん 帝王切開を2度経験!入院時にあったら便利なグッズと過ごし方を紹介! 2020年4月9日 初めての出産を目前にすると、分娩に対する恐怖や何を準備するべきかなど様々な不安がありますよね。 特に、出産間近のタイミングや緊急での帝王切開になると、予想外の展開で冷静ではいられません。急遽出産が帝王切開術になることは、決して珍しい事ではないのです。 念のため、帝王切開でも困らないように準備を進めておくと良いかもしれま... chieito
子育て 読書 小学生の読書におすすめの本20選【子供を退屈させないおうち時間!】 2020年3月31日 近年、テレビゲームやインターネットの発達に伴い、小学生の読書離れが指摘されています。しかし読書は、お子さんの知識や感性を豊かに育んでくれるものです。読書は知識だけではなく、感動や刺激もお子さんに与えてくれます。さらに、自分とは異なる生き方に触れることで、自身の考え方の幅を広げてくれるでしょう。 また、最近は小学校も休校... tekateka
子育て 赤ちゃん 元保育士ママが厳選!赤ちゃんとのお出かけに必須な持ち物リスト! 2020年3月27日 赤ちゃんとのお出かけ!ピクニックに出かけたりお友達とランチをしたりと、とても楽しい時間ですよね。しかし、多い荷物に動きにくさを感じている人も多いのではないでしょうか。 元保育士ママがこれまでの経験を活かして、楽しいお出かけをさらに快適にできる便利グッズや、これさえあれば大丈夫!という持ち物リストをご紹介します。 赤ちゃ... chieito
子育て 赤ちゃん 元保育士ママがおすすめする!0歳児の知育玩具15選! 2020年3月18日 我が子には、たくさんのおもちゃで遊ばせたい!そう考えている親御さんも多いのではないでしょうか。できれば、日常の遊びを通して様々な学びを得られたら良いですよね。 かつて保育園で主任として働き、今では2児の母である元保育士が、0歳児にぴったりのおすすめ知育玩具をご紹介します! 知育玩具の重要性とは? わざわざ知育玩具を選ぶ... chieito
子育て おやつ赤ちゃん 生後6カ月になったら食べられる赤ちゃんのおすすめおやつ12選 2020年1月13日 赤ちゃんが6カ月ごろを過ぎたら離乳食が始まります。 またおやつも食べられるようになりますが必要かどうか迷いますよね。 うちの我が子は食いしん坊なので離乳食で足りなかった部分をおやつで補っていました。 また泣いていた時もおやつをあげたらニコッと笑うので助かる分、ついついあげ過ぎでは?と思う時もあります。 いつも赤ちゃんに... tameaya
子育て 子育てグッズ赤ちゃん 新米ママ必見!産前・産後で実際に使ってよかった便利グッズ20選 (妊娠5ヶ月目〜出産4ヶ月まで) 2020年1月3日 初めての出産、我が子に会えるのは嬉しいですし、その反面心配なことも増えますよね! とにかく出産や育児についてもインターネットで探せば色々と情報があるのですが、お母さんや赤ちゃんにとって合う合わないが必ずあります。 私の場合も子宮筋腫があったので帝王切開の可能性があるとお医者さんから伝えられたものの、実際は最後に少し会陰... tameaya