ホビー 今年はお家水遊びで思い出の夏に!子どもにおすすめ水遊びアイテム18選! 2020年7月25日 今年の夏は、新型ウイルスの影響により海水浴場やプールなどが相次いで開設・開園を中止しています。夏休みをお家で過ごす予定のご家庭も多いと思いのではないでしょうか。 せっかくお家で過ごすのであれば、思い出に残るような楽しい時間を過ごしたいですよね!自粛や規制など辛い生活が続きますが、子どもが大好きな水遊びをして今まで以上... chieito
ビューティー・ヘルス 敏感肌用制汗剤 市販おすすめランキング!肌に優しい制汗剤厳選! 2020年7月17日 もうすぐ梅雨が明けると、本格的に暑い夏が始まります。もうすでに暑さで汗が気になっている人も多いのではないでしょうか。ダラダラと滴る汗だけでなく、そこから発生するニオイも気になりますよね。自分の汗が臭いかも?と思うと、気になって仕方がありません。 汗やニオイを抑えるには、制汗剤やデオドラントが効果的です。しかし頻繁に使... chieito
子育て 子どもの虫さされにおすすめの人気かゆみ止めランキング! 2020年7月10日 暑い夏がやってきました。水遊びやBBQなど外でのレジャーが楽しい季節ではありますが、夏場は子どもの肌トラブルが増える時期でもあります。 特に気をつけたいのが虫さされ。虫除けスプレーをしたのに手足に刺された跡が…なんて経験をした人も多いのではないでしょうか。子どもは肌が敏感なので、掻き壊しやとびひなども気になります。ま... chieito
子育て 暑さ対策赤ちゃん 赤ちゃんの夏用パジャマの選び方!夜間の熱中症や寝冷え対策も! 2020年7月7日 過ごしやすい春が訪れたと思ったら、あっという間に暑くなりましたね。近年は春過ぎからすでに夏日のような暑さになったり、夏本番を迎えると体調を崩してしまいそうな猛暑が続きます。 また天気によっては夜間も寝苦しい程に気温が高かったり、一気に気温が下がって寝冷えをしてしまいそうな夜もあり、なかなか大人でも調節が難しいですよね... chieito
子育て 出産妊婦 【出産時の入院グッズリスト】持ち物確認で出産の事前準備を万全に! 2020年7月2日 出産前は、お腹の中の赤ちゃんの様子やママの体調、産後の生活など何かと心配事が多くなりますよね。特に初めてのお産だと、陣痛が来てから入院までの流れや産院での生活などに漠然とした不安を抱えているママも多いのではないでしょうか。 でも、心配しなくて大丈夫です!医師や助産師さん、身近な家族に頼りながら、赤ちゃんとの対面を楽し... chieito
ビューティー・ヘルス セルフジェルネイル初心者におすすめのネイル本!ネイルのコツも紹介! 2020年6月26日 新型コロナウイルスでの長い自粛生活で、何か自宅でできる新しいことを始めたという人も多いのではないでしょうか。多くの美容サロンが休業していたので、ネイルやヘアケアなどをセルフで行っていた人も少なくはありません。またこれから外出が増えることで、身なりのお手入れを始めた人もたくさんいるのではないかと思います! セルフでのジ... chieito
子育て 帝王切開が怖い?!出産後の過ごし方は?経験者がポイントを伝授!! 2020年6月19日 「出産は命がけ!」「何が起こるかわからない!」なんて聞くと、お産が近づくにつれてどんどん不安になりますよね。 実際に逆子だったりママの骨盤の大きさなどの影響により、帝王切開での出産になることは珍しくはありません。陣痛がきている状態で、緊急の帝王切開になることも十分に考えられるのです。私自身、1人目の出産で予想外の緊急... chieito
子育て 赤ちゃん 【赤ちゃんの暑さ対策】元保育士がポイントやおすすめアイテムを紹介! 2020年6月12日 温暖化の影響もあり、近年の日本は春でも30℃近い気温になることが珍しくはありません。梅雨は暑さとジメジメの日が続き、その後は本格的な猛暑の夏が始まります。 この暑い時期に特に気を付けたいのが熱中症。体調管理が自分でできない赤ちゃんは、大人がしっかりと管理してあげなければなりません。 そこで保育士ママの私が、かつて保... chieito
子育て 赤ちゃんにおすすめの体温計!【元保育士が体調管理のポイントも解説】 2020年5月31日 新型ウイルスの猛威が少しずつ落ち着きを見せていますが、まだまだ不安な毎日を過ごしている人も多いのではないでしょうか。また仕事や学校、保育園なども、段階的ではありますが通常通りに戻りつつありますね。 これからは新しい生活様式やウイルスとの共生が当たり前となり、日常的な体調管理も欠かせません。特に検温は、今後どこへ行っても... chieito
ホビー 子どもと一緒にお家で過ごそう!親子で楽しめるおすすめDVD20選! 2020年5月23日 長い長い自粛生活…少しずつですが、ようやく元の日常への兆しが見えてきました。しかし長く続いたこの生活で、心身共に疲労が蓄積されていませんか?子どもの学習や遊びなど、それぞれ工夫を凝らしてきたのではないかと思います。そんな時は無理をせず、親子でリラックスする時間を作りましょう。 子ども向けDVDは、子どもの五感を刺激し... chieito