【赤ちゃんの暑さ対策】元保育士がポイントやおすすめアイテムを紹介!

温暖化の影響もあり、近年の日本は春でも30℃近い気温になることが珍しくはありません。梅雨は暑さとジメジメの日が続き、その後は本格的な猛暑の夏が始まります。

 

この暑い時期に特に気を付けたいのが熱中症体調管理が自分でできない赤ちゃんは、大人がしっかりと管理してあげなければなりません。

 

そこで保育士ママの私が、かつて保育園で行ってきた熱中症対策を参考に、赤ちゃんの暑さ対策のポイントやおすすめグッズをご紹介します!

 

赤ちゃんは暑さに弱い?

まだまだ自分で体調管理や体温調節が上手くできない赤ちゃん。暑い時期に起こりやすいトラブルを知っておきましょう。

 

赤ちゃんは自分で辛さを言葉にできませんよね。少しの変化も見逃さないためにも日頃から気をつけておくことが大切です!

 

 

熱中症

暑い時期に1番気を付けたいのが熱中症です。近年の日本は異常気象により、これまでにはない暑さを感じている人も多いと思います。熱中症は日が当たっている戸外や日が出ている時間帯だけでなく、室内や夜間でも発症してしまう危険な症状です。

 

赤ちゃんに限らず、大人も熱中症には十分に気を付けましょう!

 

    1. 気温や湿度が高い
    1. 日差しが強い
    1. 締め切った室内やエアコンの無い部屋
    1. 急激に気温が上昇した時
    1. 無風

このような条件が1つでも当てはまれば、熱中症にかかる危険性があります。

 

他にも…、

    1. 乳幼児や高齢者
    1. 持病がある人
    1. 脱水状態の人
    1. 栄養不足や体調不良の人

などは、さらに熱中症にかかる可能性が高まります。

 

このように赤ちゃんは熱中症にかかりやすいので、環境や体調管理には注意が必要です。

 

あせもなどの肌トラブル

赤ちゃんの暑さトラブルは、熱中症だけではありません。暑さで汗を大量にかくことで、あせもや湿疹などの肌トラブルを引き起こしやすくなってしまうのです。

 

赤ちゃんの皮膚は敏感でバリア機能が低いので、ちょっとした汗でもすぐに肌トラブルを引き起こしてしまいます。またこのような肌トラブルは汗をかくことだけでなく、気温の変化や衣服の擦れなどでも起こるので注意が必要です。

 

我が家の長男は赤ちゃんの頃、お風呂と室内の気温差でよく寒冷蕁麻疹になっていました。成長と共に肌の機能が強くなり、今ではほとんど肌トラブルがありません。

 

赤ちゃんの肌を守る日焼け対策&おすすめ日焼け止めはこちらの記事で詳しく紹介しています!

暑さによる赤ちゃんの危険な環境とは?

では具体的にどのような状況や環境が赤ちゃんにとって危険なのでしょうか。詳しくみていきましょう。

 

屋外での移動

屋外は暑さや日光の影響をダイレクトに受けるので、熱中症を引き起こす危険性が高まります。様々な条件で、どんな危険があるのかを知っておくことが大切です。

 

ベビーカー

ベビーカーは日よけのカバーが付いているので安全なのでは?と思っている人も多いでしょう。しかし、ベビーカーも熱中症を引き起こす可能性が高いのです。

 

夏場は気温が連日30℃を超えることも珍しくはありません。このように気温が高いと、アスファルトの温度はなんと60℃を超えてしまいます。そのため、背の低い子どもやベビーカーに乗った赤ちゃんはこのアスファルトの照り返しをダイレクトに受けてしまうのです。

 

実際に気温が30℃だったとしても、ベビーカーの中の赤ちゃんは35℃程の暑さを感じてしまいます。どんなに日除け対策をしていても、このアスファルトの照り返しで暑さを強く感じ、さらに体温調節ができないので熱が篭って熱中症を引き起こしてしまうでしょう。

 

抱っこ紐

抱っこ紐を使用しての移動であれば、赤ちゃんはアスファルトの照り返しをダイレクトに受ける心配はありません。しかし、抱っこ紐の中は暑くて蒸れやすいので注意が必要です。

 

抱っこ紐はパパママの体と赤ちゃんの体がピタッと密着しますよね。そのため、猛暑でなくても汗をかきやすい状況になっています。特にお腹や背中部分は大量の汗をかきやすく、これによって肌トラブルが起きたり熱が籠って熱中症になってしまうのです。

 

また地面からの照り返しが無い分頭が直射日光に当たりやすい状況になるので、しっかりと日よけ対策をして守ってあげなければなりません。

 

ポイント!
・密着部分は汗を吸いやすい肌着やガーゼを使用する。

・適度に抱っこ紐から降ろして風通しをよくしてあげる。

・通気性の良い帽子で紫外線対策は必須。

 

室内の環境

熱中症の危険は自宅の中にも潜んでいます。お家の環境整備の参考にしてみてください。

 

締め切った部屋

熱中症にかかる条件は、日が当たっている場合だけではありません。日が当たっていない室内でも、暑さを感じれば熱中症になってしまうのです。

 

エアコンをかけていなかったり換気をしていない室内は熱が篭りやすく、湿度も上昇します。このような環境の部屋に長時間いると、体温が上昇しているにも関わらず体温調節が上手くできなくなり、身体のバランスが崩れて熱中症を引き起こしてしまうのです。

 

また夜間も注意が必要です。夏場は夜間でも気温が高く、寝苦しく感じますよね。人間は寝ている間もエネルギーを消費して汗をかきます。そのため、適度な温度や湿度を保っていないと、身体が知らず知らずのうちにダメージを受けてしまうのです。

 

赤ちゃんの身体は大人に比べてとても未熟であるため、このような環境の下にいればすぐに熱中症になってしまうでしょう。

 

厚着

どんなに室内の風通しをよくしていても、厚着をしていたら汗をかいてしまいます。汗をかいた状態で洋服が肌に擦れてしまうと、あせもや炎症を起こしてしまうでしょう。

 

赤ちゃんに限らず、子どもは大人に比べて体温が高めと言われています。そのため、大人が感じているよりも夏場は暑く、冬場は比較的寒さを感じにくいのが特徴です。

 

目安として、赤ちゃんは大人よりも1枚洋服を少なく着るのがベスト!肌着の素材や厚さなどで調節するのもおすすめです!

 

赤ちゃんの暑さ対策に大切なポイントは?

夏場の赤ちゃんは、熱中症や肌トラブルを引き起こしやすくなります。そのため、しっかりとした暑さ対策が必要不可欠です。

 

服装の調節

夏場に限らず、年間を通して赤ちゃんには服装で体温調節をしてあげましょう。気温や天気に合った服装で、適度に汗をかいて適切に熱を放出できるようにしてあげることが大切です。

 

    1. 肌着は皮膚トラブルを起こしにくく汗を吸いやすい素材を選ぶ。(綿100%。縫い目やタグが表面にあり肌に触れないように作られているもの etc…)
    1. お昼寝後や午前午後など、適度に着替えをする。
    1. 外出時は着替えを用意しておいたり、簡単に脱ぎ着できる洋服を着用する。

 

体を清潔に保つ

肌のバリア機能が未熟な赤ちゃんは、汗をかいてそのままにしているとすぐに肌トラブルを引き起こしてしまいます。そのため、常に体全体を清潔にしておかなければなりません。

 

    1. 夏場は朝のシャワーも日課にする。
    1. 外出先ではガーゼで汗を拭いたり濡れタオルで体を清潔に保つ。
    1. 保湿剤を使用して、体のバリア機能を高める。

 

我が子は2人共アレルギーがあり肌も弱いので、小児科から処方された保湿剤を年中欠かさず塗っています。また夏場は朝のシャワーや、日中の水遊びで汗を流しています!

 

こまめな水分補給

夏場の水分補給は、赤ちゃんから大人まで全ての人に欠かせない暑さ対策です。赤ちゃんは特に汗をよくかいて体の水分が放出されやすいので、こまめに水分を与えてあげてくださいね!

 

授乳中の人は母乳でOK。まだ上手く水分補給ができない赤ちゃんは、スプーンや哺乳瓶で麦茶をあげてみましょう。これを機に、マグの練習を始めるのも良いですね!また夜間の熱中症対策として、枕元にお茶を入れた水筒を置いておくのもおすすめです。

 

キンキンに冷えた飲み物を一気に飲むとお腹を壊してしまうので、なるべく常温か冷たすぎない飲み物を!

 

暑さ対策に便利なおすすめグッズ

赤ちゃんの暑さ対策は大人がしっかりと行ってあげなければなりません。そこで、熱中症や肌ケア対策にピッタリで便利なアイテムをご紹介します。

 

お出かけグッズ

ダイレクトに日光や暑さを感じやすい戸外での暑さ対策におすすめのグッズです。便利なアイテムなので、ぜひ活用してみてください!

 

抱っこ紐ベビーカー兼用 保冷シート

【参考価格】2,090円

rakuten.co.jp

BabyHopper ベビーホッパー 抱っこひも & ベビーカー兼用 保冷保温ポーチ ダブル ブルーストライプ / グレースター / チャコールステッチ 【ベビーカー 保冷シート】【ベビーカー 保温シート】【エルゴ 保冷】【抱っこ紐 保冷】【即納】

 

抱っこ紐やベビーカーを利用している時に、赤ちゃんの背中部分を冷やす保冷シートです。パイル生地なので汗をしっかりと吸収し、厚みもあるので通常の保冷剤のように冷た過ぎたりゴツゴツして痛いという心配がありません。ひんやりとして気持ち良く、快適なお出かけ時間を過ごせるでしょう!幼児期など大きくなったら、背負って使うこともできておすすめです。

 

クールマフラー

【参考価格】1,100円

rakuten.co.jp

【楽天スーパーSALE 送料無料】クールマフラー クールタオル ひんやりタオル 冷却タオル アイスタオル はらぺこあおむし エリック・カール すみっコ リラックマ キティ マイメロ キキララ シナモロール ドラえもん ユニコーン フラミンゴ クール 冷感 冷却 ひんやり タオル

 

水に濡らして硬く絞ると、ひんやり感が持続するタオルです。薄手の生地なので、首元に巻いても暑苦しさを感じません!

 

おすすめポイント!
・冷たさが半減しても、その都度水に濡らせばひんやり感が復活します!長時間の外出などにも大活躍です。

夏場、我が家は常に持ち歩いているアイテムです。運動会や親子遠足などでも活躍しました!

 

卓上USBミニ扇風機

【参考価格】2,980円

rakuten.co.jp

 

クリップタイプの小型扇風機なので、外出時や自宅など様々な場所で使える万能なアイテムです。外で使用する場合はミストなどを使って風を起こせば、冷たい風を感じることができます。

 

おすすめポイント!
ベビーカーや自転車の子ども乗せ部分に取り付けておけば、熱中症対策はバッチリです。

 

冷却スプレー 涼みん

【参考価格】998円

rakuten.co.jp

 

タオルや帽子などにスプレーすると、その部分がひんやり冷たくなります。スプレーをしたタオルを枕の上に乗せておけば、熱帯夜でもぐっすり心地良く眠れるのでは無いでしょうか!スポーツやアウトドアなどでも大活躍するので、1つ持っていても損はしないアイテムです。

 

UVカット コットンハット

【参考価格】1,518円

rakuten.co.jp

 

赤ちゃんの外出には、日よけの帽子が欠かせません。日差しやUVは夏場に限らず年中出ているので、UV対策は必須です。

 

この帽子は98%UVカット紫外線保護指数が50なので、夏場の強い紫外線から赤ちゃんを守ることができます。裏地は綿100%で赤ちゃんの肌に優しく、洗濯機で洗えるので衛生的です。ゴムがついているので、風が強い日でも安心ですね。

 

帽子を被る時は、適度に脱いで頭の汗を拭いてあげましょう。また赤ちゃんでも使えるUVクリームを使って、日焼け対策の強化をすることもおすすめします。

 

モモセア あせもシート

【参考価格】1,640円

rakuten.co.jp

【本日楽天ポイント5倍相当】【メール便で送料無料 ※定形外発送の場合あり】丹平製薬株式会社 ベビー薬用あせもシート モモセア 15枚入×3個セット【医薬部外品】<汗疹・肌あれ>【ドラッグピュア楽天市場店】【RCP】

 

外出していると、大量の汗をかいてもシャワーを浴びることができません。タオルで汗を拭いても、そのタオルの擦れによる肌の影響を気にしている人も多いでしょう。

 

このあせもシートは、赤ちゃんの肌に合った成分で作られています。無香料・無着色・アルコールフリー・パラベンフリーで肌に優しく、汗をかいたらその都度拭いてあげられます。外出先でも便利に使えるアイテムでおすすめです!

 

ステップアップマグ

【参考価格】4,880円

rakuten.co.jp

リッチェル トライ ステップアップマグセット プレミアム ピンク(P) 5カ月頃〜 ストローマグ 保冷マグ スパウトマグ コップマグ Richell 在庫有時あす楽A倉庫 ベビーマグ

 

外出中は、水分補給を忘れがちです。しかし熱中症にならないためにも、こまめに水分をとることが大切です。このマグはストローやスパウトなど成長に合わせて使用することができます。またしっかりと蓋が閉まるので、持ち運びにも便利です。

 

おすすめポイント!
・持ち手がついているので、赤ちゃんが自分で持って飲む練習にもピッタリです。飲み口やパッキンは交換できるので、衛生的で長く使うことができます。

・お家でのコップとしても使えます!

 

おうちグッズ

家で過ごしている時も、夏場は熱中症に注意が必要です。そんな時に活躍するおすすめグッズをご紹介します。

 

冷感ベビー枕

【参考価格】1,200円

rakuten.co.jp

クール ひんやり 冷感 ベビー枕 約20×25cm ベビー用まくら ベビー用枕 キッズまくら キッズ枕 ねんね 冷たい 乾きやすい 接触冷感 夏 熱帯夜 熱中症 暑さ 対策 吸水速乾 低ホルムアルデヒド 洗える 洗濯可能 エムールスーパーブレス

 

ひんやりして気持ち良さを感じられる枕です。速乾性にも優れているので、大量に汗をかいても蒸れにくくなっています。頭の形にフィットした形状になっているので、暑い夏でもぐっすりと眠ることができるでしょう。

 

おすすめポイント!
・低ホルムアルデヒドで、小さな赤ちゃんでも安心安全に使用できます。

・洗濯機で洗えるので、衛生的です。

 

おやすみクール ひんやりケット

【参考価格】2,750円

rakuten.co.jp

西川リビング ベビー ひんやりケット おやすみクール 日本製 綿100% お昼寝ケット 50×75cm 子供用

 

子どもは寝ている間に寝返りをうったりあちこち移動したりと、良く動きますよね。寝冷えをしないように布団を掛けても、起きた時にはお腹を丸出しにしていたり…。

 

ひんやりケットであれば涼しくて心地が良いので、このタオルケットを剥ぐことが少なくなるかもしれません。天然素材を使用して適度な保温性もあるので、冷房での冷え対策にも最適です。

 

また吸湿速乾性もあり、汗をかきやすい日中のお昼寝も快適に眠れておすすめです!UVカット機能により、お出かけ先やアウトドアでも活躍してくれるでしょう。

 

アイリスオーヤマ リビング扇風機

【参考価格】8,980円

rakuten.co.jp

リモコン式リビング扇 DCモーター式 90度上向きタイプ ホワイト LFD-306R送料無料 扇風機 リビング扇風機 ファン リビングファン 首振り リモコン付 リモコン付き タイマー 省エネ 節電 リビング アイリスオーヤマ【夏】 irispoint

 

エアコンや扇風機の風が直接赤ちゃんに当たらないようにと気をつけている人も多いのではないでしょうか。

 

この扇風機は上に向けることができるので、風が直接当たりません。また風を上に向けて吹かせる事で、エアコンの風を効率よく循環させることができます。省エネにもなるのでおすすめです!

 

 袖なし短肌着 日本製

【参考価格】1,832円

rakuten.co.jp

アフターセールP5倍↑袖なし 短肌着 お試し 2枚 セット シルエットメッシュ ニューフライス 春夏&通年素材 綿100% お試し ノースリーブ ベビー 新生児 BF recommend  ベビーネンネ 赤ちゃん工房 日本製 hadaベイビーハーツ P10 super

 

肌機能が未熟な赤ちゃんにとって、肌着はとても大切なアイテムです。汗をかいていなくても、素材が合わなければ炎症を起こしてしまうかもしれません。夏場は、肌に優しく通気性や吸水性の良い肌着を着せてあげましょう。

 

おすすめポイント!
・日本製で綿100%!通気性も抜群で暑さ対策にピッタリです。

・新生児から着用することができます。

 

天使の羽汗取りパッド

【参考価格】1,980円

rakuten.co.jp

 

赤ちゃんの肌着と背中の間に入れて使用する汗取りパッドです。綿100%のパイル生地を使用しているので、汗を素早く吸収してくれます。パッドを折り曲げて肌着に引っ掛けるので、動き回る月齢の赤ちゃんでも問題なく使えます。また見た目が可愛いので、ファッションのポイントにもなりますね!SNS映え間違いなしです!

 

おすすめポイント!
アレルギーの一因と言われているホルマリンの安全基準を満たしているので、安心して新生児期から使用することができます。

 

ポリベビー

【参考価格】880円

rakuten.co.jp

 

おむつかぶれやあせもに使用するクリームです。ステロイドが配合されていないので、小さな赤ちゃんでも安心して使い続けることができます。痒みを鎮める抗ヒスタミン剤が配合されているので、辛い症状が軽減されて赤ちゃんは落ち着いて過ごせるのではないでしょうか。

 

我が家の長女は赤ちゃんの頃、夏場や季節の変わり目などに頻繁におむつかぶれをしていました。ポリベビーは肌に優しく治りも良いので、何度も使用したアイテムです。

 

ファムズベビー

【参考価格】3,300円

rakuten.co.jp

【公式】 ファムズベビー Fam's Baby Angel Foam 保護 保湿 バリア スキンケア 化粧下地 赤ちゃん ベビー 子ども 子供 乳児湿疹 敏感肌 乾燥肌 手荒れ 肌トラブル 出産祝い ギフト プレゼント ラッピング 金アレ 靴擦れ 花粉 よだれ おむつ

 

刺激性がゼロで、うっかり舐めてしまっても大丈夫な保湿剤です。赤ちゃんの肌を保護しながら、しっかりと保湿してくれます。敏感肌の赤ちゃんでも、問題なく使用を続けられるアイテムです。産婦人科でも導入されているアイテムなので、小さな赤ちゃんでも安心して使えますね!

 

おすすめポイント!
・保湿剤はフワフワのムース状なので、液ダレせず塗りやすいのが特徴です。

・頭皮から足先まで、全身に使用できます。

 

まとめ

これから暑い夏が始まります。近年は温暖化などの影響により、異常な暑さになることも珍しくはありません。エアコンの影響を気にしている人も多いかもしれませんが、サーキュレーターや扇風機などを併用して、積極的に暑さ対策を行っていきましょう。

 

大人が思っている以上に、赤ちゃんは暑さを感じています。「環境整備」・「水分補給」・「体温調整」を忘れずに、暑さと上手に付き合いながら夏を楽しみましょう!水遊びも暑さ対策として最適で、さらに親子のコミュニケーションにもなるのでおすすめです。

 

 

人気記事
おすすめの記事